HOME > 津山民芸社 作州牛 竹細工の十二支
津山民芸社 作州牛
竹細工の十二支
メッセージを送る
津山市田町 23
0868-22-4691


お電話で、お問合せください
FAX 0868-23-3311
一覧に戻る
作州の竹細工大黒ねずみ 文化・歴史
2012 年10 月 3 日(水)
作州の竹細工
民芸玩具ねずみのしおり

大黒ねずみl
福神大黒天(大国主尊)の持物とされる。

打てぱ何んでも望みのものが出て来ると云う「打出の小槌」と呼ばれ、それを作州の・竹材で作リ、その上に竹のねずみをつけました。

神仏の使いというものを「つかわしめ」と称し、伊勢神宮は鶏、天満宮は牛、普賢菩薩は象、宇佐八幡宮は猪と云う様に大黒様のつかわしめは鼠です。

その為古来よリ打出の小槌と共に鼠が添えられた。

絵画、彫刻、飾リ物、などが多いのです
不況のつづく中、十二支の初めでもある子年から景気が上向く事を願いながら、竹細エの大黒ねずみもこれにあやかったものです。

小槌の下部の左右の糸を交互に引いていただきますと、ねずみが、くる、くるっと向きをかえます。
一覧に戻る
前のページ | 次のページ
このページのトップへ



©2012 - 2013 pocket bussiness, all rights reserved. みんなの情報交流広場 ポケネス