HOME > 和 蘭 堂 城東観光案内所
和 蘭 堂
城東観光案内所
メッセージを送る
〒708-0833 津山市西新町5
0868-24-6288

◆ 岡山県北津山情報

カテゴリ一覧
全て表示
津山まちづくり本舗 ( 30 )
津山洋学資料館 ( 24 )
和蘭堂・城東観光案内所 ( 2 )
未分類 ( 1 )
一覧に戻る
13-八頭神社、津山城下町まちなかお社巡り 津山まちづくり本舗 文化・歴史 / 津山まちづくり本舗
2013 年3 月 31 日(日)
所在:津山市桶屋町1
祭神:倉稲魂命〔うがのみたまのみこと〉、火産霊神(ほむすびのかみ)
創建:明和7年(1770)
祭礼:夏祭7/第一日曜、秋祭10/第一日曜

この地は昔、苫田郡戸川圧と称し、明和7年(1770)神職熱田石見が勧請し、文化15年(1818)山城園の稲荷本社より正一位稲荷の神階を受けその後、八頭神社(やかみ〉と号するに至った。
因みに、文政3年(1820)の津山画図には「八神」と表記されている。
昭和25年(1950)に宗教法人として登記された。
商売繁盛の守り神として、新魚町・吹屋町・新職人町・桶屋町の四町内会で
お杷りしている。
倉稲魂命は豊受大神宮の荒御魂で五穀豊穣、商売繁盛の神であリ、~産霊神は火の神で火難防除の神徳がある。
百済市良右衛門氏が慶応4年/明治元年(1868)に徳守神社と共に神鈴を鋳造。
神輿は明治16年(1883)大阪の鎌田市右衛門によって謹製された。
津山市内の秋祭りは八頭神社を皮切りlこ70数社におよぶ。

大きな地図で見る
津山城下町まちなかお社巡り 津山まちづくり本舗
一覧に戻る
前のページ | 次のページ
このページのトップへ



©2012 - 2013 pocket bussiness, all rights reserved. みんなの情報交流広場 ポケネス