|
|
|
別格本山大聖寺のあじさい 2014 |
観光 / 美作市 |
|
|
 御室御所 嵯峨御所 御直 別格本山 大 聖 寺 岡山県美作市大聖寺一番地 tel:0868-76-0001 fax:0868-76-0000 当山の開創は、今をさかのぼる1150年前、天平10年〔738年〕聖武天皇の勅令によって行基菩薩によってなされました 現在、不動院(本堂・・・本坊山門より南東約1キロ地点)に安置される ご本尊大聖不動明王は行基菩薩の秀作と伝えられています 往時ほ五院(不動院・中院など)一八坊舎(池の坊・松の坊・上の坊など)の僧堂が立ちならび隆盛をきわめましたが、天正・慶長の丘火により焼失しました 慶長年間、津山城主 森忠正公によって再建され今に至っています 当山のアジサイは、境内地の1部に多く自生していましたが、昭和30年頃より増植させ、現在5千株以上の数となっています 県下随一の規模を誇るこのアジサイ園は、可憐な花々に仏心の大悲を表現する目的で総面積約9千坪(3万平方メートル)に及ぶ大きな「心」と言う字体をえがきつつ一万株を日標に植え続けられています
◆ 今年のあじさいは6月中〜7月の中頃まで開催されます、先日お邪魔しましたが、まだ少し早い様です。 6/7日(土)








|
|
|
|
|
|
|