HOME > さくら牧場
さくら牧場
メッセージを送る
津山市宮部上486-3

さくら牧場は、岡山県北、津山市宮部上地区で黒毛和牛の繁殖経営を中心に、地域本来の資源をもう一度見直し、米や野菜、肉など安全・安心な食の確保、豊かな自然や農地・作物、動物たちと、身近に触れ合い、助け合いながら、みんながいきいきと暮らせる生活空間を提案するべく、いろいろな活動を行なっています。
ホームページ
カテゴリ一覧
全て表示
コンセプト ( 20 )
インフォメーション ( 1428 )
さくら牧場の活動 ( 127 )
さくら牧場の牛たち ( 7 )
さくら牧場の動物たち ( 2 )
ギャラリー ( 53 )
古民家再生プロジェクト ( 254 )
さくら牧場の名牛たち ( 3 )
未分類 ( 2 )
写真表示 詳細表示
前へ 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 次へ
全1428件中 1021 〜 1040 件
ホタル祭りの打ち合わせ 2015. 5. 24(日)
日記 / インフォメーション
ホタル祭りの打ち合わせ今年のホタル祭りは、例年の紙芝居がリニューアルなので、ホタルンジャーのみの劇になります、何だかドタバタ劇になりそうな予感です。
新たな注文 2015. 5. 23(土)
日記 / インフォメーション
新たな注文先日の畳イベントから仲間の一人が、畳で座布団を作ってもらいました、なかなかの座り心地です。
イタリアンの刈り込み 2015. 5. 20(水)
日記 / インフォメーション
イタリアンの刈り込み週末が少し天気が安定しないのでそれまでに、イタリアンの集草の段取りで刈り込みをして行きます。
竹の谷蔓の勉強へ 2015. 5. 18(月)
日記 / インフォメーション
竹の谷蔓の勉強へ古民家のイベントも一段落して、新見の平田さんの所へお邪魔しました竹の谷の血統の勉強をして来ました。まだまだ教わる事がいっぱいです。
台風が残して行った物 2015. 5. 16(土)
日記 / インフォメーション
台風が残して行った物今回の台風は、集中的に雨降り、古民家の水利の入口を落ち葉などでふさいでしまいました。復旧作業に行きました。
今年も満開です 2015. 5. 15(金)
日記 / インフォメーション
今年も満開です2~3年に一度、満開の花を咲かせてくれます。心癒される景色です。
囲炉裏用の灰作り 2015. 5. 14(木)
日記 / インフォメーション
囲炉裏用の灰作り先日の畳の張り替えで出た、昔ながらの藁床の畳で囲炉裏の灰作りをしました、これで囲炉裏の灰床も出来ました。
台風前に 2015. 5. 13(水)
日記 / インフォメーション
台風前に少し早い台風にイタリアン牧草の集草に追われました、何とか雨の前に取り込む事が出来ました。
作物が大きくなっております。 2015. 5. 11(月)
日記 / インフォメーション
作物が大きくなっております。平草の赤土では、根物がとても美味しく育ちます、子供たちが植えたジャガイモが大きく育っています。
今年は豊作 2015. 5. 6(水)
日記 / インフォメーション
今年のたけのこは豊作です。長女志帆も一人でたけのこを掘ってくれます。一人前ですね。
TV局の取材 2015. 5. 5(火)
日記 / インフォメーション
TV局の取材今回の畳イベントにOHKさんが取材に来て下さいました。放送は20日午後6時15分ころからの放送予定です。お楽しみに
イベント大成功 2015. 5. 4(月)
日記 / インフォメーション
イベント大成功畳イベントも予想していた以上に多くの来場者が来て下さって、ありがうございました。また多くの報道関係者、TV局などのメディアの方々も長い時間お付き合いいただきありがとうございました。今回のイベントで畳の
...続きを読む
職人と語り合い 2015. 5. 3(日)
日記 / インフォメーション
職人と語り合い畳イベントの職人さんと囲炉裏を囲み語り合いました、イベントの成功と職人仕事が楽しみです。
古民家の梅雨に向けての準備 2015. 5. 1(金)
日記 / インフォメーション
古民家の梅雨に向けての準備昨日、地元の建設会社さんにお願いして、古民家の周辺の雨だれの処理設備を完成しました、これで大雨が来ても安心になりました。
志帆と一緒に柿渋を塗りました。 2015. 4. 30(木)
日記 / インフォメーション
志帆と一緒に柿渋を塗りました。本日、志帆と柿渋塗料を縁側と囲炉裏の間に塗りました、やはり柿渋はいいですねー、志帆も絶賛していました。
清水畳店のHPに出てます 2015. 4. 22(水)
日記 / インフォメーション
清水畳店のHPに出てます先日、お邪魔した、清水畳店さんのHPに子供達のコースター作りが出ています。清水畳店で検索を。
今年も沢山の 2015. 4. 21(火)
日記 / インフォメーション
今年も沢山の今年も沢山の蛍の幼虫が陸へと登って来ています。今年の幼虫はとても大きく沢山の蛍が飛び交うのが期待出来そうです。
鯉のぼりの紐が切れた 2015. 4. 18(土)
日記 / インフォメーション
鯉のぼりの紐が切れた鯉のぼりも二代目まで来ると、鯉のぼりも色あせ、いろいろと問題が発生します。先日竿を上げて鯉のぼりが泳いだ次の日の紐が切れ本日新品の紐へと交換しました、でも年代を感じる鯉のぼりへとなって来ております。
楽しい食事会 2015. 4. 17(金)
日記 / インフォメーション
楽しい食事会本日、津山唯一のボクシングジムの会長と約束していた、食事に行きました、ジムの写真撮影などでいろいろと協力して子供達も以前からお付き合いがあるので、とても楽しく食事が出来ました。
小雀救出 2015. 4. 16(木)
日記 / インフォメーション
小雀救出長女志帆がネズミ捕りに掛かっていた小雀を救出しました、元気に自然界に戻ってくれるのを祈って回復を見ます。
写真表示 詳細表示
前へ 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 次へ
全1428件中 1021 〜 1040 件
このページのトップへ



©2012 - 2013 pocket bussiness, all rights reserved. みんなの情報交流広場 ポケネス