| 津山市広報取材 |
2015. 1. 12(月) |
| 日記 / インフォメーション |
本日、津山市の広報誌の方が取材に来てくれました、広報誌2月号のきらめく津山人で載ることになりました。ありがたい事です。 |
|
|
| 新年会 |
2015. 1. 11(日) |
| 日記 / インフォメーション |
古民家の新年会を開催しました、気の合った仲間たちと語り合い、今年の課題や行事の話をしました。今年もなかなか面白い年になりそうです。 |
|
|
|
| かねみ出産予定です。 |
2015. 1. 10(土) |
| 日記 / インフォメーション |
かねみは出産予定日です、なかなかしんどそうですが、元気な子牛が生まれる事を祈ります。 |
|
|
| 平草水路修理 |
2015. 1. 9(金) |
| 日記 / インフォメーション |
平草の天水パイプがこの寒気で収縮して途中でパイプが外れてしまっています、その補修パーツを買って来ました、明日には、復旧予定です。 |
|
|
|
| 今年の寒気はなかなかです。 |
2015. 1. 8(木) |
| 日記 / インフォメーション |
今年の寒気はなかなか強敵です、放牧地の牛達も寒さに耐えて元気に育っています。 |
|
|
| WCS |
2015. 1. 6(火) |
| 日記 / インフォメーション |
| 今年は、藁の回収が補場に入れなく思うように回収が出来なかったのでWCSの購入で冬を凌ぐ事になりました、これで20万円以上の出費となりますが、口が付いている者のさだめです。 |
|
|
|
| 平草スキー |
2015. 1. 3(土) |
| 日記 / インフォメーション |
元旦から大雪警報が出ていた岡山県も雪が落ち着き一面白銀の世界になりました、子供達は雪遊びに夢中です。 |
|
|
| 除夜の鐘 |
2015. 1. 2(金) |
| 日記 / インフォメーション |
毎年恒例となって来た、除夜の鐘を突きに、宮部の谷にある、正覚寺に行って来ました、志帆は北海道から帰ったばかりにも関わらず、鐘を突きに行きました。 |
|
|
|
| あけましておめでとうございます。 |
2015. 1. 1(木) |
| 日記 / インフォメーション |
2015年の新たなスタートになりました、元日から大雪警報が出ている津山地方ですが、さくら牧場は今年も元気いっぱいに進んで行きます。 |
|
|
| 北海道より帰って来ました。 |
2014. 12. 31(水) |
| 日記 / インフォメーション |
本日、長女志帆が北海道より帰って来ました。とても成長して帰って来た様に見えました。 |
|
|
|
| 今年の滑り納め |
2014. 12. 30(火) |
| 日記 / インフォメーション |
今年最後の滑り納めに、いぶきの里へ行って来ました、気温が暖かく、ゲレンデの雪は少し重い感じでしたが、快調に滑る事が出来ました。 |
|
|
| 古民家正月準備 |
2014. 12. 29(月) |
| 日記 / インフォメーション |
初の古民家正月です、しめ縄など正月準備をしています。 |
|
|
|
| 年末の挨拶に行きました。 |
2014. 12. 28(日) |
| 日記 / インフォメーション |
今年、大変お世話になった神郷釜村の平田さんに会いに行きました。また来年も竹の谷蔓牛の勉強に来させていただきます。 |
|
|
| 会社の仲間と忘年会 |
2014. 12. 27(土) |
| 日記 / インフォメーション |
以前から会社の同僚行きつけのやきとり屋さんの話をしていて、やっと行く事が出来ました、焼きとり専門店でなかなか食べる事の出来ない徳島阿波雄鳥などの希少部位や堪能して来ました。 |
|
|
|
| 冬の凌ぎのソルゴー回収 |
2014. 12. 26(金) |
| 日記 / インフォメーション |
本年度は、天気が今一で思うように藁などの、冬用の餌の確保が出来なかったので、これからの時期が大変です、何とか年越しをせねばと、友人が分けてくれたソルゴーの回収に走り回ります。 |
|
|
| 志帆一人で北海道へ |
2014. 12. 25(木) |
| 日記 / インフォメーション |
本日から、冬休みに入り、長女志帆は一人で北海道の祖母さんを訪ねて飛行機に乗って行きました、子の一人旅で更に大きくなって帰って来るのを楽しみに待っていようと思います。 |
|
|
|
| サンタがやって来た |
2014. 12. 24(水) |
| 日記 / インフォメーション |
| 今年も子供達にサンタがやって来ました、それぞれの年齢にあった実用品が贈られた様です。また来年も来れば良いですね。 |
|
|
| 志帆&岳志の食事支度 |
2014. 12. 23(火) |
| 日記 / インフォメーション |
志帆と岳志が大窯でで食事を作ってくれました、なかなか豪快なキムチ鍋料理でした。 |
|
|
|
| 竹の谷の餌箱を製作 |
2014. 12. 22(月) |
| 日記 / インフォメーション |
今まで地面に餌箱を置いて餌やりをしていましたが、繁殖に必要な体系が崩れると行けないので肩の高さで食べれる餌箱を製作しました。 |
|
|
| チリンの御寛ぎ |
2014. 12. 21(日) |
| 日記 / インフォメーション |
チリンが餌箱の中にすっぽりと入り寛いでいます。お腹一杯になったからか?それともこの大きさが気に入ったのか?なかなかおもしろくはまっていました。 |
|
|
|