| 平草のパッドクの屋根が |
2014. 11. 26(水) |
| 日記 / インフォメーション |
昨日の大雨で、パッドクの屋根の骨組み(竹)が割れました、屋根に貯まった雨水の重さで、今週末に改修工事をしなければなりません。 |
|
|
| 北海道の仲間達と再会 |
2014. 11. 23(日) |
| 日記 / インフォメーション |
北海道の仲間たちと20年ぶりの再会に北海道へ行って来ました、仲間達の再会で話が弾み、時を忘れて語りあっていました。 |
|
|
|
| 北海道へ |
2014. 11. 22(土) |
| 日記 / インフォメーション |
数十年ぶりに北海道へいろいろな行事が重なり、一泊二日に行程は強硬なスケジュールになりそうです。 |
|
|
|
|
|
| 今年最後の子牛せり |
2014. 11. 20(木) |
| 日記 / インフォメーション |
12月12日のセリ名簿が出来ました。今年最後の出荷です、血統も良く扱いやすい雌牛ですが、これからの牛舎のキャパを考えると出荷せざるおえません。惜しい牛ですが、、、、 |
|
|
| 白鵬元気に育っています。 |
2014. 11. 19(水) |
| 日記 / インフォメーション |
白鵬は病気もせず、元気にすくすく大きくなっています。これからの母牛になるのが楽しみです。 |
|
|
|
| 山羊の電柵放牧 |
2014. 11. 18(火) |
| 日記 / インフォメーション |
通常、山羊はリードで繋いでの放牧ですが、さくら牧場の山羊たちは電柵での放牧が出来る用に日々ならしております。 |
|
|
| さくら牧場のこだわり |
2014. 11. 17(月) |
| 日記 / インフォメーション |
これからの時期、朝晩が寒くなりストーブが恋しくなる季節です、さくら牧場では牛舎でストーブを付ける分けには行かないのでせめて、精米したてのすくもを使います。 |
|
|
|
| 学級Pで岩屋城へ |
2014. 11. 16(日) |
| 日記 / インフォメーション |
本日、中正小4年生学級Pで岩屋城登山へ行きました、子供達も頑張って頂上まで登りました。 |
|
|
| ワラ集め |
2014. 11. 13(木) |
| 日記 / インフォメーション |
今年は、稲刈りの時期が台風と重なり藁の終了が今一でした、近所の人が声をしてくれて藁が手に入りそうなのでロールをしに行きました。ありがたい事です。 |
|
|
|
| 家畜審査教本 |
2014. 11. 12(水) |
| 日記 / インフォメーション |
3年前から探していた、家畜審査教本がやっと見つける事が出来ました、この教本でさらに優良の牛飼いを目指そうと思います。 |
|
|
| かねみ101無事に出産 |
2014. 11. 11(火) |
| 日記 / インフォメーション |
本日、無事にかねみ101が男の子を出産しました、さすがベテランです、一人で産んで初乳を与えていて、牛舎に行った時には、元気に子牛は飛び回って居ました。 |
|
|
|
| 竹の谷の勉強 |
2014. 11. 10(月) |
| 日記 / インフォメーション |
竹の谷蔓の血統や近親交配、蔓牛の種雄牛事など過去の文献や取り上げられた記事を掘り返して勉強中です。 |
|
|
| 竹の谷食味会が岡山で |
2014. 11. 9(日) |
| 日記 / インフォメーション |
竹の谷と千屋牛の食べ比べが11月28日に岡山国際ホテルで開催されます、予約のディナーなので、今回、さくら牧場の女性陣が行って来ます。 |
|
|
|
| 子牛手術 |
2014. 11. 8(土) |
| 日記 / インフォメーション |
子牛が転げて関節を擦りむいて、そこから黴菌が入り化膿してしまい、足が付けなくなってしまいましたので、手術をして膿を出しました、手術後でも元気にミルクを飲んでいます。 |
|
|
| 画像が出ない、、、 |
2014. 11. 6(木) |
| 日記 / インフォメーション |
最近、ブログに画像が出ないといつも見てくれている皆さんは分かると思います、最近OSを変更して画像処理ソフトが無くなってしまし、そのままでは出力が大きくHPで出せれません。本日やっと画像処理ソフトを入れ ...続きを読む |
|
|
|
| 第二回ミルクジャパンフォトコンテスト審査 |
2014. 11. 5(水) |
| 日記 / インフォメーション |
本日、岡山県中国四国農政局にてフォトコンテストの審査委員長として審査にいって来ました。なかなかの力作があり審査も難儀しましたが、それぞれの部門の最優秀・優秀・入賞が決まりました。受賞者のみなんさんおめ ...続きを読む |
|
|
| 憲人大きくなって帰って来ました。 |
2014. 11. 4(火) |
| 日記 / インフォメーション |
九州最高峰の山を一泊二日で45リットルのザックを自力で担ぎ、ピークを制覇して来ました。長男らしくあきらめる事をせず最後までしっかりと山登りをしてきたと言っておりました、さすが長男です、何だか一回り大き ...続きを読む |
|
|
|
| 平草で竹の谷蔓を飼う |
2014. 11. 3(月) |
| 日記 / インフォメーション |
昨日、片道2時間の移動で、新見から竹の谷蔓牛が来ました、これから平草でこの土地の全てを吸収して古民家の目玉にしたいです。 |
|
|
| 新聞社の取材が来ました。 |
2014. 11. 3(月) |
| 日記 / インフォメーション |
蔓牛の移動をいち早くゲットした新聞社が早速取材に来てくれました。守らないと行けない血と継承農家としての思いを語りました。 |
|
|
|