HOME > さくら牧場
さくら牧場
メッセージを送る
津山市宮部上486-3

さくら牧場は、岡山県北、津山市宮部上地区で黒毛和牛の繁殖経営を中心に、地域本来の資源をもう一度見直し、米や野菜、肉など安全・安心な食の確保、豊かな自然や農地・作物、動物たちと、身近に触れ合い、助け合いながら、みんながいきいきと暮らせる生活空間を提案するべく、いろいろな活動を行なっています。
ホームページ
カテゴリ一覧
全て表示
コンセプト ( 20 )
インフォメーション ( 1428 )
さくら牧場の活動 ( 127 )
さくら牧場の牛たち ( 7 )
さくら牧場の動物たち ( 2 )
ギャラリー ( 53 )
古民家再生プロジェクト ( 254 )
さくら牧場の名牛たち ( 3 )
未分類 ( 2 )
写真表示 詳細表示
前へ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次へ
全1428件中 1301 〜 1320 件
パドック改修作業 2014. 3. 16(日)
日記 / インフォメーション
パドック改修作業牛の頭数も増えパドックの荒れ具合も早くなり、限界が来ていたので本日改修作業をしました。オペレーターは次男岳志くんです。
仙人炭の販売用作業 2014. 3. 11(火)
日記 / インフォメーション
仙人炭の販売用作業炭窯から出した国産炭を販売出来るように切断・袋詰めをしました。10キロ2000円での販売をします。早速作業当日から待っていたリピーターのお客さんが4袋購入していただきましたありがとうございます。
植村直己冒険館 2014. 3. 10(月)
日記 / インフォメーション
植村直己冒険館さすが自然の中育ちの子ども達です、クライミングウォールを頂上まで失敗することなく行っています。バランス感覚は自然遊びで養っているようです。
子供達のスキー授業 2014. 3. 9(日)
日記 / インフォメーション
子供達のスキー授業嫁さんの友人で国内のスキー場を行く指導員のご夫婦に誘っていただき、志帆&憲人が神鍋山スキー場ですきレッスンをしていただきました、頂上からスイスイを滑って来ています。
2歳の岳志スキーデビュー 2014. 3. 8(土)
日記 / インフォメーション
2歳の岳志スキーデビュー長女志帆・長男憲人の続き次男岳志が2歳でスキーデビューをしました。志帆・憲人はリフト3本乗りついで滑りに行っています。
またさくら牧場に珍客が 2014. 3. 7(金)
日記 / インフォメーション
またさくら牧場に珍客がまた、イノシシと思ったら今度は牛の餌になる切り藁の上にたぬきが寝ていました、さくら牧場の環境はそれほど良いのか?野生の動物達も寄って来ています。来る者拒まず去る者追わずの精神ですね。
さくら牧場に珍客が来ました 2014. 3. 6(木)
日記 / インフォメーション
さくら牧場に珍客が来ました山羊のチェリーとチリンの元へ珍客の野生のイノシシが来ました。親山羊のチェリーはチリンを守ろうと角を向けていました。
ロッキー調教 2014. 3. 5(水)
日記 / インフォメーション
ロッキー調教放牧が長くなると、ポニーも野生に戻ろうとするので、定期的に調教をします、長女志帆はお手の物でロッキーの調教をしていました。
牛飼いの勉強会 2014. 3. 4(火)
日記 / インフォメーション
牛飼いの勉強会県北の若手牛飼いさんと家保の先生を招いて定例勉強会を開催しました、これからの牛飼いの流れや血統の話などとても為になる話が出来ました。
枝うち清掃作業 2014. 3. 3(月)
日記 / インフォメーション
枝うち清掃作業平草のキュウイの木が数十年手付かずになって野生に戻ろうとしていたので、選定作業をして収穫し易いようにしました。これからの収穫が楽しみです。
...続きを読む
志帆・憲人参観日 2014. 3. 1(土)
日記 / インフォメーション
志帆・憲人参観日昨日、中正小学校の参観日がありました、今回はいろいろな発表があり、憲人も緊張して発表していた様です。
さくら母子分離 2014. 2. 26(水)
日記 / インフォメーション
さくら母子分離今月14日に産れた子牛と母牛さくらを分離しました、さくらは次のステップへと放牧地でリフレッシュして、子牛は人工哺育でこれから育って行きます。
炭出し作業 2014. 2. 23(日)
日記 / インフォメーション
炭出し作業宮部上語る会・老人会・町内会有志で昨年に焼いていた炭の窯出しと新たな炭の窯入れ作業をしました。今年も国産炭の販売開始です。
津山朝日新聞に載りました。 2014. 2. 20(木)
日記 / インフォメーション
津山朝日新聞に載りました。津山朝日新聞さんにも記事になりました。子供たちの作ったポスターは3月の大井東文化祭に飾られる事になりました。時間の有る方は見てやって下さい。
...続きを読む
TV津山エリアニュースに放送 2014. 2. 19(水)
日記 / インフォメーション
TV津山エリアニュースに放送本日から1週間程、先日小学校での授業の様子が放送されています。時間は6時から22時まで放送されています。
中正小学校総合授業 2014. 2. 18(火)
日記 / インフォメーション
中正小学校総合授業中正小学校の総合教育に古民家再生の話で2時間程、3年生に授業をして来ました。いろいろな思いを伝えて来ました。この思いが彼ら彼女たちに伝わると嬉しいです。結果は28日にある参観日に3年生みんなで作ったポス
...続きを読む
大親友の悲報 2014. 2. 17(月)
日記 / インフォメーション
私が写真家になる前からの付き合いで、大親友、故穴宍一夫の悲報が突然届きました。享年53歳、彼は根っからの北海道新聞の記者でこれまで数々の事件や事故を記事にしてきた人物です。私も彼と一緒に仕事をしてこれま
...続きを読む
志帆の世界 2014. 2. 16(日)
日記 / インフォメーション
志帆の世界周りに動物がいるから、いつも動物の画を描いている志帆、今回は馬の絵で、鞍も付いています。
男二人で料理教室 2014. 2. 15(土)
日記 / インフォメーション
男二人で料理教室いつもお母さんと一緒に行っている、子ども料理教室に今回は憲人の指名により、父親と男同士で行くことに、しっかりお雛様弁当作って帰って来ました。
また一つ大きくなりました。 2014. 2. 14(金)
日記 / インフォメーション
また一つ大きくなりました。本日、子どもたちがいろいろ手作りで誕生日の祝いをしてくれました、大きくなっても子供に祝いをしてもらうと感動です。
写真表示 詳細表示
前へ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次へ
全1428件中 1301 〜 1320 件
このページのトップへ



©2012 - 2013 pocket bussiness, all rights reserved. みんなの情報交流広場 ポケネス