| チェリーと子ヤギちゃん移動 |
2013. 10. 5(土) |
| 日記 / インフォメーション |
子ヤギちゃんが柵を飛び越えて今日も行方不明になりました、まさか?あの奇跡の生還をとげた大穴?と思いまた床を剥がすと元気に落ちていました。また落ちては行けないので、牛舎の近くへ帰って来ました。 |
|
|
| 奇跡の子ヤギ元気です |
2013. 10. 3(木) |
| 日記 / インフォメーション |
先日、奇跡の生還をはたした、子ヤギちゃんは、すくすく大きく育っています。 |
|
|
|
| 収穫の時期 |
2013. 9. 30(月) |
| 日記 / インフォメーション |
米・野菜など収穫の時期が迎えました。さく牧場の有機無農薬野菜も収穫に追われて居ます。 |
|
|
| 20時間後の奇跡の生還 |
2013. 9. 29(日) |
| 日記 / インフォメーション |
行方不明になっていたチェリーの子ヤギちゃんは古民家の床下にあった保存庫跡に落ちていました。私もこの保存庫があった事は知らず、棟梁がかすかな子ヤギの鳴き声で気づいてくれて子ヤギが生還できました。 ...続きを読む |
|
|
|
| 自然の厳しさ |
2013. 9. 28(土) |
| 日記 / インフォメーション |
昨日、チェリーが母親になり、家族みんなで喜んで居たのも束の間、一夜明けてチェリーからおっぱいをもらっていたかと思ったら、そのまま姿が見えなくなってしまいました。棟梁やみんなで周囲を捜索しましたが、痕 ...続きを読む |
|
|
| まさえ元気な男の子を育てる |
2013. 9. 26(木) |
| 日記 / インフォメーション |
紋次郎×第2平茂勝×金照で男の子を無事出産、元気に育っています。さすがまさえの子です安産で病気もなく毎日すくすく乳をもらっています。 ...続きを読む |
|
|
|
| 中正小学校大運動会 |
2013. 9. 21(土) |
| 日記 / インフォメーション |
本日晴天の中、秋の中正小学校運動会が行われました。長男憲人の黄色チームが総合優勝しました。惜しくも長女志帆の青色チームは応援合戦で優勝でした。来年は総合優勝ですね。 |
|
|
| 友達♥ |
2013. 9. 19(木) |
| 日記 / インフォメーション |
志帆さんのイメージです。4歳の頃から生き物に触れているので、とても優しい心で育っています。 |
|
|
|
| 共進会の準備 削締 |
2013. 9. 8(日) |
| 日記 / インフォメーション |
いよいよ今週末14日に行われる、津山管内和牛共進会の準備も大詰めになってきました。今日は削締と洗毛を行いました。 |
|
|
| 鏡野町大林農園さん |
2013. 9. 7(土) |
| 日記 / インフォメーション |
鏡野町の有機農法をしている大林農園さんがさくら牧場へ訪ねて来てくれました。さくら牧場で出来る低農薬堆肥を使用したいとの事でした。理念や考えを聞いて是非さくら牧場の堆肥で有機作物を作ってください。 ...続きを読む |
|
|
|
| かねみ無事男の子を出産 |
2013. 9. 2(月) |
| 日記 / インフォメーション |
9月1日夜に無事かねみが男の子を出産しました。大きく元気な子です。安平×北国7の8×勝忠平×安福久これからの成長が楽しみです。 ...続きを読む |
|
|
| 富写真コンテスト表彰式 |
2013. 8. 26(月) |
| 日記 / インフォメーション |
昨日、富ひらめ祭りにて写真コンテストの表彰式に行って来ました。審査員の好評での参加でしたが、受賞者みなさんとお会いできてよかったです。 |
|
|
|
| 岡山県の畜産農家代表 |
2013. 8. 11(日) |
| 日記 / インフォメーション |
福島の復興応援で作られた冊子、明日への道標に岡山県の畜産農家としてさくら牧場事例が発表されました、とても光栄な事でこれからのさくら牧場経営の糧にして行きたいと思います。 |
|
|
| ふくさかえの子が産れました |
2013. 8. 11(日) |
| 日記 / インフォメーション |
安平×福桜×福之国×安福久で元気な男の子がうまれました、とても大きく元気な子でしっかりと乳も飲めているようです。 |
|
|
|
| 井戸の復活 |
2013. 7. 14(日) |
| 日記 / インフォメーション |
古民家の入口付近に涸れる事の無い井戸があります。もう使用しなくなってから数十年経過しているので、土砂やゴミが入っているので、除去作業の開始です。 |
|
|
| タカキタマニアスゲット |
2013. 7. 13(土) |
| 日記 / インフォメーション |
やはりネットワークです。なかなか出る事の無い、中古のマニアスが出て即、買いで今日さくら牧場に来ました。少し修理は必要ですが、まだ数十年使用出来るくらいの代物です。これで、堆肥還元が効率良く出来そうです ...続きを読む |
|
|
|
| かねみ101無事女の子出産 |
2013. 7. 11(木) |
| 日記 / インフォメーション |
梅雨明け宣言をして連日、猛暑日の中出産予定日より4日早くにかねみ101が元気な女の子を出産しました。小粒で元気な女の子で牛舎内飛び跳ねています。 ...続きを読む |
|
|
| 麦干し終了 |
2013. 7. 8(月) |
| 日記 / インフォメーション |
梅雨明けを本日発表になった岡山県、さくら牧場の麦干しも本日で終了、明日から2013年度産のさくら牧場の無農薬・自然乾燥小麦が出荷致します。 |
|
|
|
| 清掃活動 |
2013. 7. 7(日) |
| 日記 / インフォメーション |
本日、大久野島に妹の子供たちと共に清掃活動とヒラメの放流に行って来ました。さくら牧場理念の中で、山は海を育て・海は山を育てると言う理念があります、普段山の恵みで牛飼いが出来て居ますので、海に感謝で清掃 ...続きを読む |
|
|
| 放牧地漏電作業 |
2013. 7. 4(木) |
| 日記 / インフォメーション |
この時期、牛さん達にはとても良い時期です。新鮮な牧草や野草が日々伸びていつでもお腹いっぱいに食べています。その反面、放牧地の電柵や電線にカズラや下草、木々の枝などが当たり漏電の原因になり、脱柵をしてし ...続きを読む |
|
|
|