HOME > 岡山県北津山の観光 観光とイベント情報
岡山県北津山の観光
観光とイベント情報
メッセージを送る
津山市山下 97-1
0868-22-3310

◆ 岡山県北
津山の情報....こちら

カテゴリ一覧
全て表示
募集要項 ( 5 )
季節の行事・イベント ( 115 )
ネット通信販売 ( 2 )
博物館・資料館 ( 13 )
観光 ( 15 )
イベント ( 17 )
未分類 ( 3 )
一覧に戻る
『津山藩の武具のつくりと刀剣』、具足師・明珍家などの記録を収録 岡山県津山市 文化・歴史 / 博物館・資料館
2014 年4 月 27 日(日)

作陽会(影山昭夫会長)による、武具制作に携わった津山藩の技術者たちの史料集『史料からみた津山藩の武具づくりと刀剣』(A4版、376ページ)がこのほど、津山朝日新聞社の美作国建国1300年記念出版として刊行された。
津山松平藩の「国元日記」や「江戸日記」「勘定奉行日記」など膨大な史料を読み込み、関係する記述を見つけ、約15年間かけて完成させた。
2部構成で、第1部は刀工の細川家や多田家、金工の中川家をはじめ、幕末に徳川将軍からオランダ国王に贈られた鎧(よろい)を
制作した具足師・明珍家などの記録を収録。
さらに、刀の仕上げに欠かせない研師、鍔(つば)師、細工師、また大砲や鉄砲づくりに携わった職人たちの記録も加えた。
第2部は、津山松平家の所有する刀剣類(御腰物)について、藩土の村山平学が文化10(1813)年から文政9(1826)年にかけて調査した記録を掲載。
刀工や細工師のことが詳しく記されており、往時の技術者の様子をうかがうことができる第一級の資料になっている。
また、津山藩の刀工と具足師、金工師の、江戸時代から明治期の年表も付いている。
(津山朝日新聞 2014.04.12 より)

本俸価格4600円(外税) 津山観光センター、等で販売中


津山藩の武具 津山藩の武具

 春暖の候、皆さまにはご健勝にてお過ごしのこととお喜び申しあげます。
さて、このたび『史料からみた津山藩の武具づくりと刀剣』(作陽会編)を(株)津山朝日新聞社から発行いたしました。
この史料集の発行には、津山藩の武具の製作に関わった人たちの記述を取り出すべく、第一歩として津山松平藩文書の表紙を開いてから今日まで、十五年という長き歳月が流れました。
この歳月は元禄から明治にかけ、津山藩の職方(技術者)が各々の分野で優れた技量を発揮し、現在においても国内外で高く評価されている素晴らしい武具を製作したということを、記録として正しく「いま」に伝え残したいとの強い想いから、膨大な文書(史料)を読み下し、活字化に要した歳月です。
また、史料集の編集・発行にあたりましては、多くの皆さまにご教示・ご協力を賜りましたことに感謝いたし、心より御礼申しあげます。

平成二十六年四月吉日
         玉置清二


  
一覧に戻る
前のページ | 次のページ
このページのトップへ



©2012 - 2013 pocket bussiness, all rights reserved. みんなの情報交流広場 ポケネス