|
|
|
ダンチャインの音色が、会場いっぱいに! |
イベント / イベント |
|
|
ダンチャインの音色が、会場いっぱいに!
1月29日(日)、津山市東苫田公民館において「ファミリー講演会」が行われました。 この催しは、家庭連合津山教育センター(山口俊一代表)が行ったもので、会員をはじめ一般の参加者約50人が集いました。 二部構成で行われた講演会、初めにヴァンさんが出場しベトナム民族楽器ダンチャイン(16弦琴)で、みなさんよくご存じの童謡「たき火」を演奏、鮮やかなピンクのアオザイが演奏を支えました。 その後、「かあさんの歌」やベトナム曲「ふるさとなどを演奏、会場のみなさんから大きな拍手をいただきました。 終わりに、日本の唱歌「ふるさとを合唱しましたが、院庄林業へ勤める細江さんは、ヴァンさんの演奏は何回聴いても飽きない。素晴らしいと話していました。 次の第二部では、当家庭連合常任講師の河原條隆先生から「2017を占う」と題した講演があり、また、阪神淡路大震災を経験した若き青年のビデオ「『親愛なる母上様』翼の生えた“うし”より」の上映もありました。
|
|
|
|
|
|
|