|
|
|
地蔵盆の供養にダンチャインの音色が花を添える! |
イベント / イベント |
|
|
地蔵盆の供養にダンチャインの音色が花を添える!
お盆が過ぎたとはいえ暑さが続く8月20日(日)夕、美咲町錦織・興禅寺(芝原秀法住職)において、恒例の施餓鬼供養・地蔵盆法会が行われました。 この催しは、ご先祖様をはじめ各精霊を供養することにより、現世の安穏や子孫繁栄を祈ろうと始められたものです。 午後5時、密教婦人部のみなさんによるご詠歌で幕を開けましたが、秀法・秀諦住職による読経が始まると檀家のみなさんはお大師様にむかい心静かに手を合わせていました。 午後6時、当日のゲストとして招かれた三船ヴァンさん、ベトナム民族衣装アオザイに身を包み境内に設けられた特設ステージに登壇、町内外から来られた約80人を前にベトナム曲や日本の童謡など演奏しました。 途中、ヴァンさんは「みなさん一緒に歌いましょう と声を掛け、アザミの歌、赤とんぼなどは一緒に歌っていました。 時間が経つにつれ、ステージ前に置かれた108本のローソクの炎は一段と輝きを増し、暮れゆく夜の演奏会を一段と盛り上げてくれました。 津山市から来たという金嶋さん親子は、初めて聴いたベトナム民俗音楽にふれ、「情緒豊かでとても素敵でした と話していました。
|
|
|
|
|
|
|