| 日記 | 
            2018. 3. 5(月) |  
            和牛部会の視察研修   |  
            
             本日、和牛部会とET研究会の視察研修があります、いろいろな牧場を見学して勉強です。 |  
             
          | 
          | 
         
            
            | 日記 | 
            2018. 3. 4(日) |  
            志帆さん練習です   |  
            
             志帆さん週末の乗馬練習です。いつも乗っている馬とは違う馬ですが思い通りに操る様になってきた感じです。 |  
             
          | 
          
          
       | 
       | 
      
         
         
         
            
            | 日記 | 
            2018. 3. 3(土) |  
            白猫ピッチ   |  
            
             牛舎の番人白猫のピッチが最近では牛舎作業中に背中に乗って来るそうです、ナウシカに出てくるキツネリスのテトの様です。 |  
             
          | 
          | 
         
            
            | 日記 | 
            2018. 3. 2(金) |  
            子牛市場に   |  
            
             仕事の形態も変わり、久々に子牛市場へと行って来ました、農家の仲間達から久々と声をかけてもらいました。今回のセリも80万円平均でなかなか良い価格でセリが進んでいました。 |  
             
          | 
          
          
       | 
       | 
      
         
         
         
            
            | 日記 | 
            2018. 3. 1(木) |  
            蔓牛の受精   |  
            
             最近、受胎率が落ちて来ている、蔓牛の2回目の受精です。これで着いてくれれば良いのですが。 |  
             
          | 
          | 
         
            
            | サークル | 
            2018. 2. 28(水) |  
            横野会館 せせらぎの会    |  
            
             2018.02.16 横野会館 せせらぎの会で三船ヴァンさんの演奏会が行なわれました。
 
  (1920×1080)動画
 
  (1920×1080)動画
             
  せせらぎの会 世話人 片岡由美子
 
 
 
 
 
  ...続きを読む |  
             
          | 
          
          
       | 
       | 
      
         
         
         
            
            | 日記 | 
            2018. 2. 28(水) |  
            稲わらの調達   |  
            
             さくら牧場で調達した藁も底をついてしまったので、県南の農家さんに藁のロールを分けてもらいました。これでしばらくの間は安心です。 |  
             
          | 
          | 
         
            
            | 日記 | 
            2018. 2. 27(火) |  
            古民家のこれからについて   |  
            
             平草古民家のこれからの方向性を探るのに、国、県、商工会、などの関係機関との相談をして来ました。少し先に進む話が出来た感じです。 |  
             
          | 
          
          
       | 
       | 
      
         
         
         
            
            | 日記 | 
            2018. 2. 26(月) |  
            メードイン岡山   |  
            
             地産地消、岡山で作られた食材などメードイン岡山の懇親会に行って来ました。どれも素晴らしい物ばかりで、この中にさくら牧場の蔓牛もいずれ入るのかな? |  
             
          | 
          | 
         
            
            | 日記 | 
            2018. 2. 25(日) |  
            和牛講座   |  
            
             入門講座の卒業生のスキルアップ講座に行って来ました。今回は受精でもお世話になっている、井原牧場の発表を聞いてきました、とても勉強になりました。 |  
             
          | 
          
          
       | 
       |