HOME > さくら牧場
さくら牧場
メッセージを送る
津山市宮部上486-3

さくら牧場は、岡山県北、津山市宮部上地区で黒毛和牛の繁殖経営を中心に、地域本来の資源をもう一度見直し、米や野菜、肉など安全・安心な食の確保、豊かな自然や農地・作物、動物たちと、身近に触れ合い、助け合いながら、みんながいきいきと暮らせる生活空間を提案するべく、いろいろな活動を行なっています。
ホームページ
カテゴリ一覧
全て表示
コンセプト ( 20 )
インフォメーション ( 1428 )
さくら牧場の活動 ( 127 )
さくら牧場の牛たち ( 7 )
さくら牧場の動物たち ( 2 )
ギャラリー ( 53 )
古民家再生プロジェクト ( 254 )
さくら牧場の名牛たち ( 3 )
未分類 ( 2 )
写真表示 詳細表示
前へ 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 次へ
全1428件中 841 〜 860 件
テレビ津山放送 2015. 12. 8(火)
日記 / インフォメーション
本日よりテレビ津山で先日行った古民家イベントが放送されます。これより一週間エリアニュースの中で放送されます。
冬仕度 2015. 12. 6(日)
日記 / インフォメーション
最近、朝晩が寒くなり路面には霜もおり始めています。毎日作業に使う軽トラックもスタットレスタイヤに交換です。
イベント終了の宴 2015. 12. 5(土)
日記 / インフォメーション
イベント終了の宴無事にイベントが終了して、絵本作家の本田さんと囲炉裏で宴をしました、なかなか美味い酒が飲めました。
古民家イベント大盛況 2015. 12. 4(金)
日記 / インフォメーション
古民家イベント大盛況昨日、無事に古民家イベントの絵本作家とフルート展が無事に終了しました、約50名の大人から子供まで幅広い年齢層でとても活気のあるイベントでした、また次回のイベントを企画したいと思います。
ハプニング発生 2015. 12. 3(木)
日記 / インフォメーション
ハプニング発生本日開催予定の古民家イベントの唯一の道路が前日からの雨で土砂崩れになり、通る事が出来なくなってしまいました、早急に復旧作業をしないと、イベントの存続が危ぶまれます。
...続きを読む
イベント準備 2015. 12. 2(水)
日記 / インフォメーション
イベント準備今日は、明日のイベント準備で会場清掃設置などで遅くまでバタバタしそうです、明日のイベント成功に為に、当日は食事の朝から軽食の準備です。
新たな放牧地へ 2015. 12. 1(火)
日記 / インフォメーション
新たな放牧地へ寒くなり、どんどん食べる草が少なくなって来ています、その為、こまめに放牧地の移動をしなければなりません、牛が食べるのが早いか、放牧地を移動するのが早いか、追いかけっこです。
古民家寺子屋 2015. 11. 30(月)
日記 / インフォメーション
古民家寺子屋今回の古民家寺子屋は、師走も近くなり、みんな忙しくなって来ていますので、参加者は少ししか居ませんでしたが、なかなかハイレベルな授業になっておりました。
...続きを読む
志帆とピリカの勉強 2015. 11. 28(土)
日記 / インフォメーション
志帆とピリカの勉強姉妹のように仲良く勉強をいています、どちらが賢くなるのやら、、、
さくら牧場の牛が枝肉共進会へ 2015. 11. 27(金)
日記 / インフォメーション
さくら牧場の牛が枝肉共進会へ12月3日、岡山県枝肉共進会にさくら牧場の牛が出品されます、県内の数十頭の中に選ばれた牛に感謝です。結果が楽しみです。821番です
新聞に載りました 2015. 11. 26(木)
日記 / インフォメーション
新聞に載りました昨日の津山朝日新聞に今回の古民家イベントの記事が載りました、とてもありがたい事です。
私の自然農法のバイブル本 2015. 11. 25(水)
日記 / インフォメーション
私の理念の一つの自然農法のバイブルと言える、福岡正信さんのわら一本革命があります、この本は時間が有れば何度も読んでいる私のバイブル本の一つです。自然農法に興味のあり方は是非読んで下さい。
憲人、東京とは 2015. 11. 24(火)
日記 / インフォメーション
憲人、東京とは憲人に東京と言えばと聞くと、浅草寺・雷門と言いました、早速行って来ました、憲人は初の飛行機でドキドキ。
志帆の願い叶う 2015. 11. 23(月)
日記 / インフォメーション
志帆の願い叶う南極物語を読んでから、タロとジロに会いたいと志帆は思っていました、その願いであるジロに会いに東京科学博物館に行って来ました、志帆もやっと会えて大満足でした。
子供達と東京へ 2015. 11. 22(日)
日記 / インフォメーション
子供達と東京へ岡山から飛行機で子供達3人を連れて東京へ行って来ます、第一の目標は志帆のリクエストで国立科学館へ南極物語のジロを見に、次に憲人のリクエストの雷門へ最後に岳志のリクエストのスカイツリーに行って来ます。
志帆&憲人職業体験へ 2015. 11. 21(土)
日記 / インフォメーション
志帆&憲人職業体験へ津山商業高校で職業体験に行って来ました。志帆はペット屋さん、クレープ屋さんと着物屋さん、憲人、木工と写真館とメガネ屋さんの体験をして来ました。なかなか良い経験をした様です。
12月の絵本原画展が載りました 2015. 11. 20(金)
日記 / インフォメーション
12月の絵本原画展が載りましたありがたい事でフリーペーパーの@タウンに12月の原画展の案内が出ています。是非、皆さんでご参加お待ちしております。
フォトコンテスト表彰式 2015. 11. 19(木)
日記 / インフォメーション
フォトコンテスト表彰式中国四国の各地方の受賞者の皆さんおめでとうございます。来年も更なる力作の応募お待ちしております。
ミルクジャパンフォトコンテスト表彰式 2015. 11. 18(水)
日記 / インフォメーション
ミルクジャパンフォトコンテスト表彰式先日、審査をしたコンテストの受賞者さんと会えます。どの様な人達が撮影したのか楽しみです。
秋の放牧地 2015. 11. 17(火)
日記 / インフォメーション
秋の放牧地秋の放牧地はあまり、食べる草は少ないのですが、牛達の運動場代わりになり、足腰の強い牛になります。
写真表示 詳細表示
前へ 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 次へ
全1428件中 841 〜 860 件
このページのトップへ



©2012 - 2013 pocket bussiness, all rights reserved. みんなの情報交流広場 ポケネス